いつもは赤いタワーだけど、今はカラフル。
タワーが見えないところでも、夜空に虹が駆け上がっていくのが見えますヨ。
神戸ポートタワー営業時間延長と期間限定カラーライトアップ
4(金)〜月13(日)
https://www.city.kobe.lg.jp/a02564/956439165819.html
2020年12月10日
2019年12月20日
練習帆船「日本丸」一般公開
約5年ぶに日本丸が一般公開されます。
第一突堤はちょっと遠いけど、貴重な体験になること間違いなし!
店主が以前見学したのは海王丸だと思ってたけど、日本丸だったのかなぁ。
明日行けたら行ってみよう。
風がビュービュー吹く海の上、防寒対策はしっかりと。
練習帆船「日本丸」一般公開
21(土)9:00〜16:00(受付15時30分終了)
※雨天中止(実施中においても船長の現場判断により中止になる場合があります)
https://www.city.kobe.lg.jp/a64051/kanko/kisyasiryo/20191216142002.html
第一突堤はちょっと遠いけど、貴重な体験になること間違いなし!
店主が以前見学したのは海王丸だと思ってたけど、日本丸だったのかなぁ。
明日行けたら行ってみよう。
風がビュービュー吹く海の上、防寒対策はしっかりと。
練習帆船「日本丸」一般公開
21(土)9:00〜16:00(受付15時30分終了)
※雨天中止(実施中においても船長の現場判断により中止になる場合があります)
https://www.city.kobe.lg.jp/a64051/kanko/kisyasiryo/20191216142002.html
2019年12月03日
児玉靖枝展
今年は開催されますヨ。
どんな絵があるかな。
緑とか緑とか緑?←最近のは緑だから
児玉靖枝展
15(日) 〜 26(木)
11:00〜18:00(会期中無休)
トアロード画廊
https://torroad-gallery.rgr.jp/
どんな絵があるかな。
緑とか緑とか緑?←最近のは緑だから
児玉靖枝展
15(日) 〜 26(木)
11:00〜18:00(会期中無休)
トアロード画廊
https://torroad-gallery.rgr.jp/
2019年09月14日
第22回中秋節
ご紹介するのを忘れていました。
連休とは思ってすが。。。
月餅の季節がやってきました!
南京町ではいつもより豪華な玉子入りにお目にかかれます。
ひとつたべるとお腹いっぱいになるから分け合ったらどうかな。
第22回中秋節
13(金)〜16(月)
https://www.nankinmachi.or.jp/event/chusyusetsu/2019/
連休とは思ってすが。。。
月餅の季節がやってきました!
南京町ではいつもより豪華な玉子入りにお目にかかれます。
ひとつたべるとお腹いっぱいになるから分け合ったらどうかな。
第22回中秋節
13(金)〜16(月)
https://www.nankinmachi.or.jp/event/chusyusetsu/2019/
2019年08月03日
第49回みなとこうべ海上花火大会
本日、みなとこうべ海上花火大会。
毎年同日開催の なにわ淀川花火大会 が今年は1週後に開催とのこと。
2度オイシイじゃないけれど、いつもは大阪に向かう方が神戸にいらっしゃるのだろうか。
そしたら、いつも以上に混むのかな(汗)
カンカン照りの時間から炎天下で場所取り、熱中症にご用心。
『水分だけでなく塩分摂らなきゃ駄目だぞ』と近所のドクターに言われる今日この頃。
場所取りは14:00まで禁止です。
第49回みなとこうべ海上花火大会
3(土)19:30〜20:30
https://kobehanabi.jp/
毎年同日開催の なにわ淀川花火大会 が今年は1週後に開催とのこと。
2度オイシイじゃないけれど、いつもは大阪に向かう方が神戸にいらっしゃるのだろうか。
そしたら、いつも以上に混むのかな(汗)
カンカン照りの時間から炎天下で場所取り、熱中症にご用心。
『水分だけでなく塩分摂らなきゃ駄目だぞ』と近所のドクターに言われる今日この頃。
場所取りは14:00まで禁止です。
第49回みなとこうべ海上花火大会
3(土)19:30〜20:30
https://kobehanabi.jp/
2019年07月23日
第38回元町夜市
今日は元町夜市です。
今頃商店街の方々は仕事そっちのけで準備に追われていると思います。
店主は閉店後、5丁目に手伝いに行く予定です。
熱中症にならないよう気を付けよっと。
第38回元町夜市
https://www.kobe-motomachi.or.jp/
今頃商店街の方々は仕事そっちのけで準備に追われていると思います。
店主は閉店後、5丁目に手伝いに行く予定です。
熱中症にならないよう気を付けよっと。
第38回元町夜市
https://www.kobe-motomachi.or.jp/
2019年05月24日
掘り出しもの市
明日と明後日、沖食器さんにて恒例 の「掘り出しもの市」が開催されます。
会場となる1階スペースを広げ、見やすいように棚を配置。
GW も休み返上で準備されていました。
あれこれいっぱい並んでいました。
みおなさん、見に来た方がいいヨ!
うちも便乗して早めに開店しよっと。
掘り出しもの市
25(土)26(日)10:00〜16:00
会場となる1階スペースを広げ、見やすいように棚を配置。
GW も休み返上で準備されていました。
あれこれいっぱい並んでいました。
みおなさん、見に来た方がいいヨ!
うちも便乗して早めに開店しよっと。
掘り出しもの市
25(土)26(日)10:00〜16:00
2019年05月19日
第49回神戸まつり
まもなくメインフェスティバルスタート!
曇りかと思っていたら晴れ晴〜れ。
水分補給にご注意下さいね。
元町にお越しの方はLa Cortileへ是非お越しを。
大丸から元町商店街を歩き、信号を渡って商店街に入らず右(北)へ曲がってください。
すぐ左の細〜い路地に入ればもうそこですヨ。
第49回神戸まつり
19(日)三宮・元町
http://kobe-matsuri.com/
曇りかと思っていたら晴れ晴〜れ。
水分補給にご注意下さいね。
元町にお越しの方はLa Cortileへ是非お越しを。
大丸から元町商店街を歩き、信号を渡って商店街に入らず右(北)へ曲がってください。
すぐ左の細〜い路地に入ればもうそこですヨ。
第49回神戸まつり
19(日)三宮・元町
http://kobe-matsuri.com/
2019年05月14日
KOBE喫茶探偵団 あれやこれやのおはなし会
今週の土曜すぐそこの #沖食器 さんにて「 KOBE 喫茶探偵団 あれやこれやのおはなし会」が開催されます。
楽しいお話聞けるといいね。
ゲストはこれまたお近くの喫茶ポエム 山崎俊一さん
参加費は500円でお土産付きなんだって。
何が気になるってお土産かな(笑)
予約は 花森書林 さんへ
078-333-4720(火・水休み)
hanamoribooks@hotmail.com
KOBE喫茶探偵団 あれやこれやのおはなし会
5/18(土)19:00開場 19:30開始
楽しいお話聞けるといいね。
ゲストはこれまたお近くの喫茶ポエム 山崎俊一さん
参加費は500円でお土産付きなんだって。
何が気になるってお土産かな(笑)
予約は 花森書林 さんへ
078-333-4720(火・水休み)
hanamoribooks@hotmail.com
KOBE喫茶探偵団 あれやこれやのおはなし会
5/18(土)19:00開場 19:30開始
2019年04月22日
練習帆船「海王丸」が神戸港に寄港!
あと10時間もないっ!
天気は晴れだから見に行けるかな。
22(月)10:00新港第1突堤西岸壁
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2019/04/20190417142001.html
天気は晴れだから見に行けるかな。
22(月)10:00新港第1突堤西岸壁
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2019/04/20190417142001.html
2019年03月30日
BagビニールA4/リッチ迷彩
幼い頃から迷彩をいろいろ見てきたけど、ラメ糸を織り込んだ生地は初めてデス。
まぁ進駐軍にラメはあり得ないけど。。。
A4サイズにするのにイイ感じの生地です。
キラキラ迷彩持って出勤しちゃう?(笑)

≪BagビニールA4/リッチ迷彩≫ ←詳しくはココへ
まぁ進駐軍にラメはあり得ないけど。。。
A4サイズにするのにイイ感じの生地です。
キラキラ迷彩持って出勤しちゃう?(笑)
≪BagビニールA4/リッチ迷彩≫ ←詳しくはココへ
2019年02月05日
2019南京町春節祭
今日は旧暦の元旦。
南京町とその周辺では春節 の行事がいっぱいあります。
スケジュールを確認して楽しんで下さいね♪
La Cortileも元気に営業中!
どうぞお立ち寄りください。
2019南京町春節祭
3(日)5(火)9(土)〜11(月)
https://www.nankinmachi.or.jp/event/shunsetsu/2019/index.html
南京町とその周辺では春節 の行事がいっぱいあります。
スケジュールを確認して楽しんで下さいね♪
La Cortileも元気に営業中!
どうぞお立ち寄りください。
2019南京町春節祭
3(日)5(火)9(土)〜11(月)
https://www.nankinmachi.or.jp/event/shunsetsu/2019/index.html
2018年12月07日
神戸ルミナリエ
今日はクリスマスツリーの日なんですってね。
知らなかった。
今日はルミナリエが始まる日。
15:00過ぎたころから大丸前の交差点は規制が入るんだろうな。
LaCortile側の道路も準備万端!
さて、今年の行列はここまでやってくるかな?
9(日)は冷えるようなので健康にご注意を。

神戸ルミナリエ
7(金)〜12(日)
http://kobe-luminarie.jp/
知らなかった。
今日はルミナリエが始まる日。
15:00過ぎたころから大丸前の交差点は規制が入るんだろうな。
LaCortile側の道路も準備万端!
さて、今年の行列はここまでやってくるかな?
9(日)は冷えるようなので健康にご注意を。
神戸ルミナリエ
7(金)〜12(日)
http://kobe-luminarie.jp/
2018年11月12日
飛鳥2入港
2018年11月11日
客船入港三連チャン
中突なら見に行けるかなぁ。
PI-U/Vバースってどこだろ。
中突堤B/Cバースはわかるからダイジョブ!
https://www.jmets.ac.jp/event/kobe.html
「飛鳥2」
12(月)10:00 中突堤B/Cバースへ入港、その後、12時頃にPI-U/Vバースへ移動
12(月)17:00出港
「セレブリティ・ミレニアム」
12(月)11:00入港
13(火)20:00出港
新港第4突堤Q1/Q2バース(神戸ポートターミナル)
「コスタ・ネオロマンチカ」
12(月)15:00入港
12(月曜)22:00出港
中突堤B/Cバース(中突堤旅客ターミナル)
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2018/11/20181108173001.html
PI-U/Vバースってどこだろ。
中突堤B/Cバースはわかるからダイジョブ!
https://www.jmets.ac.jp/event/kobe.html
「飛鳥2」
12(月)10:00 中突堤B/Cバースへ入港、その後、12時頃にPI-U/Vバースへ移動
12(月)17:00出港
「セレブリティ・ミレニアム」
12(月)11:00入港
13(火)20:00出港
新港第4突堤Q1/Q2バース(神戸ポートターミナル)
「コスタ・ネオロマンチカ」
12(月)15:00入港
12(月曜)22:00出港
中突堤B/Cバース(中突堤旅客ターミナル)
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2018/11/20181108173001.html
2018年09月21日
第21回中秋節
雨の中、昨日はお墓参りに行きました。
お線香が濡れるからと、キャンドルを持つクリスマスの聖歌隊がのように手に持ちながらお参り。
帰りのバスが来なくて来なくて、バス停で参拝帰りのみんなで濡れました。。。
今日みたいな曇り&小雨が良かったな。
日曜は晴れるようなので、狙い目ですよ。
南京町では恒例の月餅が並んでいます。
しかしなんでこんなに高いんだよ〜。
ウチのブックカバーが買えちゃうじゃん!
とちょっと宣伝(笑)
第21回中秋節
22(土)〜24(月)南京町
https://www.nankinmachi.or.jp/event/chusyusetsu/2018/
お線香が濡れるからと、キャンドルを持つクリスマスの聖歌隊がのように手に持ちながらお参り。
帰りのバスが来なくて来なくて、バス停で参拝帰りのみんなで濡れました。。。
今日みたいな曇り&小雨が良かったな。
日曜は晴れるようなので、狙い目ですよ。
南京町では恒例の月餅が並んでいます。
しかしなんでこんなに高いんだよ〜。
ウチのブックカバーが買えちゃうじゃん!
とちょっと宣伝(笑)
第21回中秋節
22(土)〜24(月)南京町
https://www.nankinmachi.or.jp/event/chusyusetsu/2018/
2018年08月03日
第48回みなとこうべ海上花火大会
いよいよ明日は花火大会!
兵庫県政150周年記念イベントにもなっていて、いつもより多くの花火を楽しめます。
が、しかしっ!
元町商店街4丁目浜側に建設中のマンション現場が店主の視界をふさいでいるのです。
昨日から囲いが一気に上がったし。
悲しい。。。
年に一度のお楽しみが。
少しは見えると思うので、気を取り直して楽しもっと。
第48回みなとこうべ海上花火大会
4(土)19:30〜20:30
https://kobehanabi.jp/
兵庫県政150周年記念イベントにもなっていて、いつもより多くの花火を楽しめます。
が、しかしっ!
元町商店街4丁目浜側に建設中のマンション現場が店主の視界をふさいでいるのです。
昨日から囲いが一気に上がったし。
悲しい。。。
年に一度のお楽しみが。
少しは見えると思うので、気を取り直して楽しもっと。
第48回みなとこうべ海上花火大会
4(土)19:30〜20:30
https://kobehanabi.jp/
2018年07月23日
元町夜市2018
元町商店街全丁をあげて盛り上がる夜市。
いよいよ明日に近づきました。
店主は昔のよしみで5丁目で売り子をする予定です。
閉店したらスタッフTシャツに着替えて手伝いに行きま〜す!
お手伝い場所:元町通5丁目西入口「中華料理・湖水」(元町通5丁目6−12)
元町夜市2018
24(火)18:00〜
https://www.kobe-motomachi.or.jp/event/2018/06/yoichi2018.html
いよいよ明日に近づきました。
店主は昔のよしみで5丁目で売り子をする予定です。
閉店したらスタッフTシャツに着替えて手伝いに行きま〜す!
お手伝い場所:元町通5丁目西入口「中華料理・湖水」(元町通5丁目6−12)
元町夜市2018
24(火)18:00〜
https://www.kobe-motomachi.or.jp/event/2018/06/yoichi2018.html
2018年07月18日
平野の祇園祭
昨夜、平野の祇園祭に行ってきました。
平日でしたが多くの方が訪れていましたよ。
初めての店主はこの階段を見て、立ち止まってしまいました(笑)
上りきって見た夜景は格別にがきれいでしたヨ。
20(金)まで。
http://www.kobe-gionjinjya.com/gionmatsuri.html
平日でしたが多くの方が訪れていましたよ。
初めての店主はこの階段を見て、立ち止まってしまいました(笑)
上りきって見た夜景は格別にがきれいでしたヨ。
20(金)まで。
http://www.kobe-gionjinjya.com/gionmatsuri.html