下記の予定通り、営業しています
6/ 4(木)定休日
11(木) 〃
18(木) 〃
25(木) 〃
La Cortileは木曜定休です。
La Cortile.net(ネットショップ)は24時間営業していま〜す!
** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * *** **
La Cortileってどんな店?
元町商店街の1本北側、路地にある小さな雑貨屋です。
バッグを壁に掛けているので、よく「バッグ屋さん?」と聞かれます。
ポーチやブックカバーなどの小物・タティング編みなど手づくりの品や店主が現地で選んできた商品たち。
Cortileとはイタリア語で中庭を表す言葉です。
通りがかりの庭をふと眺めるように気軽にお越しいただきたいという願いを込めました。
** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * *** **
2020年06月26日
2020年06月20日
Bagエコ/大きなチェック(茶+黒+白)
来月からレジ袋有料化がはじまります。
多くの方が既にマイバッグをお持ちでご利用になっていると思います。
ウチでもレジ袋をお出しすることはめったにありません。
エコバッグは以前から販売しているのでこの時期にどんどこ増産はしませんが、先日お客さんからのお問い合わせがあったのでブログでもお知らせします。
Q:エコバッグは選択できますか?
A:はい。
ウチのエコバッグは布製です。
綿もしくは綿麻、たまーーーーーーーにポリ混。
なので洗濯できます。
自分でも使用していますが、洗濯機でジャブジャブ洗いです。

≪Bagエコ/大きなチェック(茶+黒+白)≫ ←詳しくはココへ
多くの方が既にマイバッグをお持ちでご利用になっていると思います。
ウチでもレジ袋をお出しすることはめったにありません。
エコバッグは以前から販売しているのでこの時期にどんどこ増産はしませんが、先日お客さんからのお問い合わせがあったのでブログでもお知らせします。
Q:エコバッグは選択できますか?
A:はい。
ウチのエコバッグは布製です。
綿もしくは綿麻、たまーーーーーーーにポリ混。
なので洗濯できます。
自分でも使用していますが、洗濯機でジャブジャブ洗いです。

≪Bagエコ/大きなチェック(茶+黒+白)≫ ←詳しくはココへ
2020年06月15日
BagビニールA4/焙煎工房
ベージュのシンプルなバッグが仕上がりました。
様々な字体が縦に横に描かれています。
ドンゴロスの雰囲気あるザラっとした薄手の生地です。
ビニールを掛けているので肌触りを体感していただけませんが。。。
あ、写真だから元から無理か(笑)

≪BagビニールA4/焙煎工房≫ ←詳しくはココへ
様々な字体が縦に横に描かれています。
ドンゴロスの雰囲気あるザラっとした薄手の生地です。
ビニールを掛けているので肌触りを体感していただけませんが。。。
あ、写真だから元から無理か(笑)

≪BagビニールA4/焙煎工房≫ ←詳しくはココへ
2020年06月06日
ぺたんこ財布/Coffee Break
人気のシロクマ店長が長財布になりました。
コーヒー・フラペチーノに店長&ペンギンまで柄取りバッチリ!
薄さと軽さを最優先にした、ぺたんこシリーズです、
店主は迷彩柄(試作品)を愛用中。

≪ぺたんこ財布/Coffee Break≫ ←詳しくはココへ
コーヒー・フラペチーノに店長&ペンギンまで柄取りバッチリ!
薄さと軽さを最優先にした、ぺたんこシリーズです、
店主は迷彩柄(試作品)を愛用中。

≪ぺたんこ財布/Coffee Break≫ ←詳しくはココへ
2020年06月05日
ブックカバー(文庫)/サロン・ド・テへようこそ
文庫のサイズの色が寂しい?と思いピンク投入!
大柄なので躊躇ったけど、美味しそうにスイーツが出ていて納得の仕上がり。
食べるものになると力の入り方が違うのが自分でもわかります(笑)
今なそこのエクレアが食べたい気分だ。
みなさんはどれがお好きですか?

≪ブックカバー(文庫)/サロン・ド・テへようこそ≫ ←詳しくはココへ
大柄なので躊躇ったけど、美味しそうにスイーツが出ていて納得の仕上がり。
食べるものになると力の入り方が違うのが自分でもわかります(笑)
今なそこのエクレアが食べたい気分だ。
みなさんはどれがお好きですか?

≪ブックカバー(文庫)/サロン・ド・テへようこそ≫ ←詳しくはココへ