明日まで10%オフになるチャンス!
このキャンペーンのお得なところは、購入額指定がないところ。
小さな品にもお使いいただけるので、まだお使いでない方は是非ご検討ください。
店主のiichiページは
https://iichi.com/people/cortile
イチオシはバッグですが、人気のクリアケースもありますヨ。
サマーキャンペーン(iichi)
31(火)23:59まで
https://www.iichi.com/lp/summer-2018
2018年07月30日
2018年07月27日
コンビニ決済が始まりました(REQU<リキュー>)
本日よりREQUさんがコンビニ決済を開始しました。
主要コンビニでのお支払いが可能となっています。
カード払いはちょっと、と仰るかたにおススメ♪
店主のREQUページはこちら。。。
https://requ.ameba.jp/users/3400
主要コンビニでのお支払いが可能となっています。
カード払いはちょっと、と仰るかたにおススメ♪
店主のREQUページはこちら。。。
https://requ.ameba.jp/users/3400
2018年07月26日
本日定休日です
La Cortileは木曜定休です。
またのお越しをお待ちしております。
La Cortile.net(ネットショップ)は営業していま〜す!
<8月の予定>
2(木)定休日
9(木) 〃
16(木) 〃
23(木) 〃
30(木) 〃
※夏季休暇はありません。
** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * *** **
La Cortileってどんな店?
元町商店街の1本北側、路地にある小さな雑貨屋です。
バッグを壁に掛けているので、よく「バッグ屋さん?」と聞かれます。
ポーチやブックカバーなどの小物・タティング編みなど手づくりの品や店主が現地で選んできた商品たち。
Cortileとはイタリア語で中庭を表す言葉です。
通りがかりの庭をふと眺めるように気軽にお越しいただきたいという願いを込めました。
** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * *** **
またのお越しをお待ちしております。
La Cortile.net(ネットショップ)は営業していま〜す!
<8月の予定>
2(木)定休日
9(木) 〃
16(木) 〃
23(木) 〃
30(木) 〃
※夏季休暇はありません。
** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * *** **
La Cortileってどんな店?
元町商店街の1本北側、路地にある小さな雑貨屋です。
バッグを壁に掛けているので、よく「バッグ屋さん?」と聞かれます。
ポーチやブックカバーなどの小物・タティング編みなど手づくりの品や店主が現地で選んできた商品たち。
Cortileとはイタリア語で中庭を表す言葉です。
通りがかりの庭をふと眺めるように気軽にお越しいただきたいという願いを込めました。
** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * *** **
2018年07月25日
6時間限定お買い物クーポンプレゼント♪(minne)
25(水)〜27(金)の18:00 〜 23:59、minneさんが6時間限定お買い物クーポンプレゼント♪
日によって割引とその条件が違います。
クーポンの割引条件を見ると、ウチのお客さんには15(水)26(木) がオススメ。
バッグで例を出せば。。。
3,000円のなら今日、3,500・3,800円のなら明日がお買い得です。
店主のminneページはこちら。。。
https://minne.com/@cortile
日によって割引とその条件が違います。
クーポンの割引条件を見ると、ウチのお客さんには15(水)26(木) がオススメ。
バッグで例を出せば。。。
3,000円のなら今日、3,500・3,800円のなら明日がお買い得です。
店主のminneページはこちら。。。
https://minne.com/@cortile
2018年07月23日
元町夜市2018
元町商店街全丁をあげて盛り上がる夜市。
いよいよ明日に近づきました。
店主は昔のよしみで5丁目で売り子をする予定です。
閉店したらスタッフTシャツに着替えて手伝いに行きま〜す!
お手伝い場所:元町通5丁目西入口「中華料理・湖水」(元町通5丁目6−12)
元町夜市2018
24(火)18:00〜
https://www.kobe-motomachi.or.jp/event/2018/06/yoichi2018.html
いよいよ明日に近づきました。
店主は昔のよしみで5丁目で売り子をする予定です。
閉店したらスタッフTシャツに着替えて手伝いに行きま〜す!
お手伝い場所:元町通5丁目西入口「中華料理・湖水」(元町通5丁目6−12)
元町夜市2018
24(火)18:00〜
https://www.kobe-motomachi.or.jp/event/2018/06/yoichi2018.html
さんかくケース S/富士山山山
世界遺産登場!
大きく出たけどSサイズはちっちゃいちっちゃい。
いま外国の方がご来店くださればいいのにな。
やはり外国からの観光客には和柄が人気なのです。

≪さんかくケース S/富士山山山≫ ←詳しくはココへ
大きく出たけどSサイズはちっちゃいちっちゃい。
いま外国の方がご来店くださればいいのにな。
やはり外国からの観光客には和柄が人気なのです。
≪さんかくケース S/富士山山山≫ ←詳しくはココへ
2018年07月22日
2018年07月19日
本日定休日です
La Cortileは木曜定休です。
またのお越しをお待ちしております。
La Cortile.net(ネットショップ)は営業していま〜す!
<7月の予定>
26(木)定休日
** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * *** **
La Cortileってどんな店?
元町商店街の1本北側、路地にある小さな雑貨屋です。
バッグを壁に掛けているので、よく「バッグ屋さん?」と聞かれます。
ポーチやブックカバーなどの小物・タティング編みなど手づくりの品や店主が現地で選んできた商品たち。
Cortileとはイタリア語で中庭を表す言葉です。
通りがかりの庭をふと眺めるように気軽にお越しいただきたいという願いを込めました。
** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * *** **
またのお越しをお待ちしております。
La Cortile.net(ネットショップ)は営業していま〜す!
<7月の予定>
26(木)定休日
** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * *** **
La Cortileってどんな店?
元町商店街の1本北側、路地にある小さな雑貨屋です。
バッグを壁に掛けているので、よく「バッグ屋さん?」と聞かれます。
ポーチやブックカバーなどの小物・タティング編みなど手づくりの品や店主が現地で選んできた商品たち。
Cortileとはイタリア語で中庭を表す言葉です。
通りがかりの庭をふと眺めるように気軽にお越しいただきたいという願いを込めました。
** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * *** **
2018年07月18日
平野の祇園祭
昨夜、平野の祇園祭に行ってきました。
平日でしたが多くの方が訪れていましたよ。
初めての店主はこの階段を見て、立ち止まってしまいました(笑)
上りきって見た夜景は格別にがきれいでしたヨ。
20(金)まで。
http://www.kobe-gionjinjya.com/gionmatsuri.html
平日でしたが多くの方が訪れていましたよ。
初めての店主はこの階段を見て、立ち止まってしまいました(笑)
上りきって見た夜景は格別にがきれいでしたヨ。
20(金)まで。
http://www.kobe-gionjinjya.com/gionmatsuri.html
2018年07月17日
「クリックポスト」運賃改定に伴うお知らせ
再来月、9/1(土)にクリックポストの運賃が改定されます。
つまり値上げです。
La Cortileではネットご注文の発送にクリックポストを利用しています。
8/31(金)に料金変更作業をする予定です。
来月末が近づきましたら変更作業について改めてお知らせします。
お気持ちの揺れているご注文は、クリックポスト値上がり前に最終決断なさることをおススメします。
送料が上がるだけで、お客さんも店主も得にならないのですヨ。
<クリックポストの運賃改定>
旧運賃(改定前):164円(税込)
新運賃(改定後):185円(税込)
改定実施日 :2018年9月1日(土)
つまり値上げです。
La Cortileではネットご注文の発送にクリックポストを利用しています。
8/31(金)に料金変更作業をする予定です。
来月末が近づきましたら変更作業について改めてお知らせします。
お気持ちの揺れているご注文は、クリックポスト値上がり前に最終決断なさることをおススメします。
送料が上がるだけで、お客さんも店主も得にならないのですヨ。
<クリックポストの運賃改定>
旧運賃(改定前):164円(税込)
新運賃(改定後):185円(税込)
改定実施日 :2018年9月1日(土)
2018年07月15日
2018年07月14日
「REQU(リキュー)」 のセラー(販売者)になりました
サイバーエージェントさんの新サービス「REQU(リキュー)」 のセラー(販売者)になりました。
申請したら当たった!ではなく、認定していただけました。
ありがとうございます。
システムに慣れてないので時間が掛かってますが、毎日地道に登録作業しています。
小さなことからコツコツとっていうしねっ。
ここでは配送料込みの金額です。
今のところ最安送料を設定しています。
追跡や保証付きの配送方法をご希望の方は、ご注文前にお声掛け下さい。
https://requ.ameba.jp/users/3400
申請したら
ありがとうございます。
システムに慣れてないので時間が掛かってますが、毎日地道に登録作業しています。
小さなことからコツコツとっていうしねっ。
ここでは配送料込みの金額です。
今のところ最安送料を設定しています。
追跡や保証付きの配送方法をご希望の方は、ご注文前にお声掛け下さい。
https://requ.ameba.jp/users/3400
2018年07月13日
2018年07月12日
本日定休日です
La Cortileは木曜定休です。
またのお越しをお待ちしております。
La Cortile.net(ネットショップ)は営業していま〜す!
<7月の予定>
19(木)定休日
26(木) 〃
** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * *** **
La Cortileってどんな店?
元町商店街の1本北側、路地にある小さな雑貨屋です。
バッグを壁に掛けているので、よく「バッグ屋さん?」と聞かれます。
ポーチやブックカバーなどの小物・タティング編みなど手づくりの品や店主が現地で選んできた商品たち。
Cortileとはイタリア語で中庭を表す言葉です。
通りがかりの庭をふと眺めるように気軽にお越しいただきたいという願いを込めました。
** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * *** **
またのお越しをお待ちしております。
La Cortile.net(ネットショップ)は営業していま〜す!
<7月の予定>
19(木)定休日
26(木) 〃
** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * *** **
La Cortileってどんな店?
元町商店街の1本北側、路地にある小さな雑貨屋です。
バッグを壁に掛けているので、よく「バッグ屋さん?」と聞かれます。
ポーチやブックカバーなどの小物・タティング編みなど手づくりの品や店主が現地で選んできた商品たち。
Cortileとはイタリア語で中庭を表す言葉です。
通りがかりの庭をふと眺めるように気軽にお越しいただきたいという願いを込めました。
** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * *** **
2018年07月10日
2018年07月05日
本日定休日です
La Cortileは木曜定休です。
またのお越しをお待ちしております。
La Cortile.net(ネットショップ)は営業していま〜す!
<7月の予定>
12(木)定休日
19(木) 〃
26(木) 〃
** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * *** **
La Cortileってどんな店?
元町商店街の1本北側、路地にある小さな雑貨屋です。
バッグを壁に掛けているので、よく「バッグ屋さん?」と聞かれます。
ポーチやブックカバーなどの小物・タティング編みなど手づくりの品や店主が現地で選んできた商品たち。
Cortileとはイタリア語で中庭を表す言葉です。
通りがかりの庭をふと眺めるように気軽にお越しいただきたいという願いを込めました。
** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * *** **
またのお越しをお待ちしております。
La Cortile.net(ネットショップ)は営業していま〜す!
<7月の予定>
12(木)定休日
19(木) 〃
26(木) 〃
** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * *** **
La Cortileってどんな店?
元町商店街の1本北側、路地にある小さな雑貨屋です。
バッグを壁に掛けているので、よく「バッグ屋さん?」と聞かれます。
ポーチやブックカバーなどの小物・タティング編みなど手づくりの品や店主が現地で選んできた商品たち。
Cortileとはイタリア語で中庭を表す言葉です。
通りがかりの庭をふと眺めるように気軽にお越しいただきたいという願いを込めました。
** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * ** * *** **
2018年07月04日
ブックカバー(文庫)/ガチョウ!
新書用の柄なんだけど、諸般の事情により急遽文庫サイズに。
柄がうまく出てるから価格upしたかったけど、諸般の事情(笑)なので我慢我慢。
新書用もupしていますヨ。

≪ブックカバー(文庫)/ガチョウ!≫ ←詳しくはココへ
柄がうまく出てるから価格upしたかったけど、諸般の事情(笑)なので我慢我慢。
新書用もupしていますヨ。
≪ブックカバー(文庫)/ガチョウ!≫ ←詳しくはココへ