このお知らせが一番上に来るようになっています。
最新記事は次からです。
La Cortile.net(ネットショップ)は24時間営業していま〜す!
店舗:現金のみ。
ネットショップ:カード・Amazon Pay・コンビニなど
La Cortileってどんな店?
元町商店街の1本北側、路地にある小さな雑貨屋です。
バッグを壁に掛けているので、よく「バッグ屋さん?」と聞かれます。
ポーチやブックカバーなどの小物・タティング編みなど手づくりの品や店主が現地で選んできた商品たち。
Cortileとはイタリア語で中庭を表す言葉です。
通りがかりの庭をふと眺めるように気軽にお越しいただきたいという願いを込めました。
* ** *** * ** *** * ** *** * ** *** * ** *** * ** *** * ** *** * ** *** * ** ***
<友人: 田近久子 (ダヂカヒサコ)が通っていたお寺を探しています>
大阪の寺院におられる方、彼女の友人・知人のみなさま、どうか下記をご一読願います。
http://cortile.seesaa.net/article/501189445.html
2024年12月31日
2024年12月13日
ネットご注文の年内発送締切に関して
年末が近づいてきました。
ネットご注文の年内発送締切は下記のとおりです。
年内発送締切:12/27(金)17:00
・ご注文連絡がメールで届く時間を基準とします。
・ご入金が完了しているものに限ります。
・コンビニ払いなどではタイムラグが生じますご注意ください。
・締め切り後&年末休みにいただくご注文の対応は2025.1/1(火)に行います。
ネットご注文の年内発送締切は下記のとおりです。
年内発送締切:12/27(金)17:00
・ご注文連絡がメールで届く時間を基準とします。
・ご入金が完了しているものに限ります。
・コンビニ払いなどではタイムラグが生じますご注意ください。
・締め切り後&年末休みにいただくご注文の対応は2025.1/1(火)に行います。
2024年11月15日
神戸マラソン2024(2024.11.16追記)
今のところお天気はくもり。
栄町通で応援予定です。
何でこんな日を投票日にしたのかな。
神戸マラソン2024
11/17(日)9:00〜
https://kobe-marathon.net/2024/
2024.11.16追記
あちこちで明日の準備が大詰めです。
簡易トイレの設置に大忙しな業者さんたち。
栄町通で応援予定です。
何でこんな日を投票日にしたのかな。
神戸マラソン2024
11/17(日)9:00〜
https://kobe-marathon.net/2024/
2024.11.16追記
あちこちで明日の準備が大詰めです。
簡易トイレの設置に大忙しな業者さんたち。
2024年11月06日
イノシシ(であろう)被害対策に右往左往しています(2024.11.29追記)
最近お墓詣でに忙しい店主です。
既に純粋なお墓参りではありません。
行くたび土部分が掘り返されているのです。
始めは雑草を抜いたあと、なめすのをテキトーに帰ったからかな?と思いました。
今年の春にすごい量の雑草を抜いたので。
この時点で土はいつも通り平らでした。
10月にお墓へ行き、掘り返されたような状態の土から生える雑草を再び抜いてきました。
持参した雑草の生えない土を上から撒き雑草が減ることを期待。
しっかり踏みしめたものの、ノコギリ&ほうきを持参していなかったためやり残した感がありました。
翌週友人のお墓参り帰り後に寄る予定を立て、いつものお墓参りグッズにノコギリ&ほうきを加えたフル装備で出掛けました。
お墓に向かう店主の気持ちは今日こそスッキリ!
なのに現実は無常です。
草こそ生えていないものの、土はこれでもかというくらい掘り返されまるで何年も放置たような有様。
ボーゼン。。。
お墓が面している通路の雑草を抜いた跡も掘り返されグシャグシャ。
これはもう店主が手を抜いたとかいう以前の問題です。
まず写真を撮りノコギリをひきました。
あとはスコップとほうきで土を寄せて踏みしめるの繰り返し。
おそらくイノシシだろうという結論が出ています。
ミミズを捕るために掘り返すそう。
コンクリ工事をすれば解決するのでしょうが、墓じまいを予定しています。
今更手を入れるという選択肢はありません。
墓じまいを前倒しして来年から動くことにしました。
その間あの悲惨な状態を放置するわけにはいかず、イノシシ除けを発注しました。
届いたら設置してきます。
(2024.11.29追記)
続きを書くの忘れてた(汗)
あれから2週間、お墓に戻ってきました。
お墓参りのフル装備+イノシシ除け設置道具を手にした店主の気持ちは工事関係者。
予想通り2週間の間に土はボッコボコに掘り返されています。
「私はやる!」と先祖に宣言し、スコップとほうきで土を元通りに。
踏みしめてから支柱を建て、そこにイノシシ除け(薬剤)を巻き付けて。
これで駄目なら諦めもつく。
夢中になっていたら午前最後の墓園バスが。。。
午後のバスまで待っているわけにもいかず、徒歩で門まで頑張ったのでした。
自分の心の平安のために、しばらく見に行くのは止めようと思う。
既に純粋なお墓参りではありません。
行くたび土部分が掘り返されているのです。
始めは雑草を抜いたあと、なめすのをテキトーに帰ったからかな?と思いました。
今年の春にすごい量の雑草を抜いたので。
この時点で土はいつも通り平らでした。
10月にお墓へ行き、掘り返されたような状態の土から生える雑草を再び抜いてきました。
持参した雑草の生えない土を上から撒き雑草が減ることを期待。
しっかり踏みしめたものの、ノコギリ&ほうきを持参していなかったためやり残した感がありました。
翌週友人のお墓参り帰り後に寄る予定を立て、いつものお墓参りグッズにノコギリ&ほうきを加えたフル装備で出掛けました。
お墓に向かう店主の気持ちは今日こそスッキリ!
なのに現実は無常です。
草こそ生えていないものの、土はこれでもかというくらい掘り返されまるで何年も放置たような有様。
ボーゼン。。。
お墓が面している通路の雑草を抜いた跡も掘り返されグシャグシャ。
これはもう店主が手を抜いたとかいう以前の問題です。
まず写真を撮りノコギリをひきました。
あとはスコップとほうきで土を寄せて踏みしめるの繰り返し。
おそらくイノシシだろうという結論が出ています。
ミミズを捕るために掘り返すそう。
コンクリ工事をすれば解決するのでしょうが、墓じまいを予定しています。
今更手を入れるという選択肢はありません。
墓じまいを前倒しして来年から動くことにしました。
その間あの悲惨な状態を放置するわけにはいかず、イノシシ除けを発注しました。
届いたら設置してきます。
(2024.11.29追記)
続きを書くの忘れてた(汗)
あれから2週間、お墓に戻ってきました。
お墓参りのフル装備+イノシシ除け設置道具を手にした店主の気持ちは工事関係者。
予想通り2週間の間に土はボッコボコに掘り返されています。
「私はやる!」と先祖に宣言し、スコップとほうきで土を元通りに。
踏みしめてから支柱を建て、そこにイノシシ除け(薬剤)を巻き付けて。
これで駄目なら諦めもつく。
夢中になっていたら午前最後の墓園バスが。。。
午後のバスまで待っているわけにもいかず、徒歩で門まで頑張ったのでした。
自分の心の平安のために、しばらく見に行くのは止めようと思う。
2024年10月27日
クリスマス商品始めました
ハロウィンですね。
元町商店街ではイベントがあるようです。
ちびっこたちが盛り上がるのかな。
La Cortileではハロウィン仕様の猫を飾っているだけでハロウィン商品はありません。
唯一作るイベント商品はクリスマス。
昨日店舗にも並べました。
ネットショップ等にもupしています。
元町商店街ではイベントがあるようです。
ちびっこたちが盛り上がるのかな。
La Cortileではハロウィン仕様の猫を飾っているだけでハロウィン商品はありません。
唯一作るイベント商品はクリスマス。
昨日店舗にも並べました。
ネットショップ等にもupしています。
2024年10月22日
みなとHANABI 〜神戸を彩る5日間〜
毎日音楽が変わります。
日参しちゃう?
店主は現在のところ音だけ楽しんでいます。
みなとHANABI 〜神戸を彩る5日間〜
10/21(月)〜25(金)18:30〜18:45
http://minatohanabi.jp
日参しちゃう?
店主は現在のところ音だけ楽しんでいます。
みなとHANABI 〜神戸を彩る5日間〜
10/21(月)〜25(金)18:30〜18:45
http://minatohanabi.jp
2024年10月05日
第25回神戸元町ミュージックウィーク
ストリートコンサートも始まってまーす。
聞こえてこないのが残念!
第25回神戸元町ミュージックウィーク
https://www.kobe-motomachi.or.jp/event/2024/08/mmw.html
聞こえてこないのが残念!
第25回神戸元町ミュージックウィーク
https://www.kobe-motomachi.or.jp/event/2024/08/mmw.html
2024年09月29日
2024.10/1(火)郵便料金変更に関して(2024.09.29追記)
郵便料金の変更に伴い、ネットショップ・ハンドメイドサイトの郵便料金設定を変更します。
変更作業は9/30(月)17:00以降を予定しています。
作業開始時間は決まり次第お知らせします。
La Cortileでは送料は実費でいただいています。
送料が上っても店主に得はひとつもないので、早めのご注文をおススメしています。
なるべく現行料金で発送できるよう努力します。
今回の変更にクリックポストは含まれていません。
詳しくはこちらで。。。
https://www.post.japanpost.jp/service/2024fee_change/index.html
変更作業は9/30(月)17:00以降を予定しています。
La Cortileでは送料は実費でいただいています。
送料が上っても店主に得はひとつもないので、早めのご注文をおススメしています。
なるべく現行料金で発送できるよう努力します。
今回の変更にクリックポストは含まれていません。
詳しくはこちらで。。。
https://www.post.japanpost.jp/service/2024fee_change/index.html
2024年09月21日
第27回 中秋節
連休の方も多いと思います。
神戸・南京町では中秋節が始まっています。
月餅があちらこちらに並んでいますヨ。
少し涼しくなったのでお出かけするのも楽じゃないかなぁ。
第27回 中秋節
https://www.nankinmachi.or.jp/event/chusyusetsu
神戸・南京町では中秋節が始まっています。
月餅があちらこちらに並んでいますヨ。
少し涼しくなったのでお出かけするのも楽じゃないかなぁ。
第27回 中秋節
https://www.nankinmachi.or.jp/event/chusyusetsu
2024年09月02日
神戸須磨シーワールド 敬老の日 感謝DAY
神戸市在住の65歳以上の方必見!
9/16(月)敬老の日に入場料が1,000円になります。
すっごくお得でしょ?
先着5,000名、事前Web予約が必要です。
申し込みは開始されていますのでご希望の方はお急ぎくださーい。
神戸須磨シーワールド 敬老の日 感謝DAY
https://tix.kobesuma-seaworld.jp/
9/16(月)敬老の日に入場料が1,000円になります。
すっごくお得でしょ?
先着5,000名、事前Web予約が必要です。
申し込みは開始されていますのでご希望の方はお急ぎくださーい。
神戸須磨シーワールド 敬老の日 感謝DAY
https://tix.kobesuma-seaworld.jp/